SSブログ

保育園陶芸 [仕事(焼物・美術工芸)]

4saizi.gif

毎年、恒例の保育園陶芸教室。

1年間、春から秋にかけて、月一回のペースで、

4歳児さんは3回、5歳児さんは4回の陶芸教室をやっています。

この保育園は、もう30年近くやってるなぁ~。

毎年行っても、年によって違うのは面白い。。。[揺れるハート]

。   。   。

これは4歳児さんで、粘土の性質を体験を通して、教えています。

その後はお店さんの商品を作って、、お店やさんごっこをやり、楽しく粘土遊びをするのです。

パン屋さんが多かったのですが、あと玩具屋さん・・・

今回初めて、お寿司屋さんがありました。

DSC01956.JPGDSC01955.JPG

お寿司を作っている所と、出来あがったお寿司。。。[わーい(嬉しい顔)]

いくらが上手く出来ていて、色が付いていたら、思わず口に入れたくなります。

[るんるん]他にもみんなそれぞれ、本当に楽しそうにパン、玩具、ニコニコ顔で作っていました。[るんるん][るんるん]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

さぁ~[exclamation] お店やさんごっこの始まり~[exclamation×2]

DSC01961.JPG

人気はお寿司屋さん。。。[揺れるハート]

DSC01962.JPGDSC01964.JPGDSC01966.JPG

売る側、買う側、声を掛け合って、コミュニケーションをとっています。

こういう遊びはこの時期、とっても大事。

私は、売る側は「いらっしゃい[exclamation]」、買う側は「ごめん下さい[exclamation]」と必ず声を出してね[exclamation×2]

と言い聞かせています。

というのは、最近コンビニ、スーパーで、売る側が声を出しても、買う側は黙って入り、

買ってやっているという風潮があり過ぎな感じがしてならない。

本当はどちらもお互いさま。

展示室に来るお客様の中にもかなりそういう方が多くなったように見受けられます。

そういう人を見るたびに、もの悲しさと「自分は気を付けよう[exclamation]」と思うようにしている。

DSC01968.JPGDSC01970.JPG

この子はおもちゃ屋さんで、携帯を買って、嬉しくて、先生に見せびらかして遊んでいます。

とってもお気に入りだったようですよ。。。[揺れるハート]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

[かわいい]5歳児さんはマグカップ作り[かわいい]

5saizi.gif

たったの一つしか違わないのに、なんと落ち着いて作業していること。。。

みんな真剣です[exclamation]

DSC01978.JPGDSC01982.JPG

4歳の時に3回やって経験しているだけあり、さすがです[exclamation]

この頃の1歳の違いの大きさを感じました。

みんな上手に出来てました[exclamation]

来月まで、焼き上げて来るからね。お楽しみ[exclamation×2]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]


nice!(16)  コメント(14) 

nice! 16

コメント 14

momotty

写真がピカピカ、1枚づつ変わってる!
すごーい!どうやってやるの?
by momotty (2010-05-19 14:56) 

フサヲ

御寿司屋さんのイクラ、見えます、見えます!!
私にも、ちゃんとイクラに見えましたよぉ( ^ ^)
大学で、教員免許状を取得するための授業で、
今は幼稚園でも保育所でも小麦粉で粘土遊びをさせている、と教わりました。
何でも、クチに入れても安全だから・・・、だとか。
でも、授業を聞いて思ったのですが、
子供さんが遊んでいる時、保母さんは何をされているのだろう・・・?、と。
自分がシッカリ子供さんを見ていなかったことを帳消しにする為かと思ってしまいました(^ ^A)
ちゃんと見ていれば、クチに入るのだって未然に防げると思うのですが・・・
やはり子育てをしたことの無い人の感想だからこう言えてしまうのでしょうか・・・(汗々)
by フサヲ (2010-05-19 16:54) 

mutumin

momotty さん・・・私も「おじさんは見た」のブログを書いているAround50さんから教えていただきました。
こちらです! http://akira7608.blog.so-net.ne.jp/2010-03-22
私でも簡単に出来ました。momotty さんなら、すぐですよ!
by mutumin (2010-05-19 19:56) 

ソニックマイヅル

子供たちさんの笑顔や一生懸命取り組んでいる姿、
素晴らしいの一言です。

地域貢献されている取り組みは非常に参考になります。^^;
by ソニックマイヅル (2010-05-19 20:59) 

まめ

めちゃめちゃ楽しそう~
いいなぁ、参加したいです。
スーパーばかりになって、話をしなくなりましたね。
ちょっと寂しい。
by まめ (2010-05-19 21:03) 

mutumin

フサヲ さん・・・子供って、ちょっとの隙にいたずらや思わぬ事をするものなんです。マンツーマンなら、ともかく複数を見るということはとっても大変なんですよ。幼稚園は子供20人に対して1人ですから・・・
保育園はもう少し少ないかも知れません。
教えながら、周りも見て、世話もする・・・とっても大変な仕事です。
私は保母、幼稚園教諭の免許を持っていて、実習もしたのですが、自分が思い描いているものとは違い、断念しました。(でも、今は違う分野なのに役に立ってます。。。笑)
我が家の子供たち2人も6年間保育園でお世話になりました。
大きくして貰い、本当に有難く、今でも一番その時の先生と親交ががあります。だから私は安心して仕事が出来たんです。
保母さんは遊んであげながら、なおかつ子供たちをちゃんと見てます。
粘土を口に入れる子が20人中5人いたら、防げますか?
安全とはそういうことを意味するんですよ。
子供が一人、二人、三人と増えて、初めて子育ての大変さを痛感するし、また面白さも可愛さも出て来るのではないかしら?
by mutumin (2010-05-19 21:13) 

おじゃまま

すごい!ほんとに本物そっくりだ〜。私、負けました(笑)
田んぼの土でね、よくいろいろ作ったのですが、
こんなに細かい細工は出来ませんでした〜。
長年の陶土いじりの成果ですねっ。
by おじゃまま (2010-05-19 22:43) 

mutumin

おじゃままさん・・・子供は食べ物を作るのが上手いんですよ。
来月は4歳児さん「お弁当作り」です。
今度はちゃんと焼き上げます!
by mutumin (2010-05-19 23:12) 

ラック

子供たちの生き生きした表情がすばらしいですね。
現代は出来あがったものを与えられる事の方が多いようですが
こんな風に自分で作りあげるものって想像力を働かせることが出来
とても大切な事だとおもいます。
by ラック (2010-05-19 23:12) 

mutumin

ラックさん…子供の時は遊びでも、想像力を養う遊びって大事ですよね。
本当に楽しそうで、教えながら、見て私も遊びの輪の中に加わっています。
by mutumin (2010-05-19 23:15) 

ひろきん

子供たちの創作力って素晴らしいですよね!
今後の参考になることがあるかも知れませんね(^^)

朝、通勤ウォークの時、コンビニで水を買うのですが、
ちゃんと挨拶を交わしますよ~(^^)
コミュニケーションは大切ですよね。
by ひろきん (2010-05-19 23:19) 

mutumin

ひろきんさん・・・通勤ウォークしてるんですね。えらい!
そういう方は、ちゃんと挨拶しますよ。。。
by mutumin (2010-05-19 23:29) 

親知らず

子供の真剣な顔って良いですね。
親も見た事無いような、表情が見られるって楽しいな。
またやってあげようっていう気持ちになりますね。
by 親知らず (2010-05-19 23:39) 

mutumin

毎年同じ年齢なのに、子供が違うとすることも考えていることも違う。
だから面白いんでしょうね。
一人で作っているのも楽しいけど、子供とこういう風に遊びながら教えるのも面白い。
by mutumin (2010-05-20 06:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。