SSブログ

入学式 [家族]

 

 [晴れ]7日、晴天[晴れ]

次男と二人で入学式へと元気良く家を出ました。。。

なのに・・・

満員電車に乗ったら酔って、気持ち悪くなってしまったのです。

そうなんです・・・私、とっても車酔いが酷いんですよ。。。[たらーっ(汗)]

かなり早めに出たので途中休んでいても間に合いましたが、

晴れの門出なのに、次男には申し訳なかったなぁ・・・

SC05778.JPG

大学附属なので、入学式は大学の方でやりました。

初々しい新入生が親に促され、校門の前で写真をパチリ[exclamation]

それも並んで・・・

私も記念に撮りたかったけど、家の息子は絶対無理!

「写真撮りたいんだけど・・・」なんて口を裂けても言えません。

みんなとっても素直で、親の言うこと聞く子ばかりなんだなぁ~って、ちょっと感心。

SC05781.JPG

門を入ったら広くて、「どこに行ったらいいの?」・・・

と思うくらい敷地が拡がっていました。

真ん中に桜並木(公園広場の雰囲気)があり、

新入生を歓迎してるかのように、満開の桜が素敵でした。SC05790.JPG

気品のある桜の老木で大学の歴史を感じました。

SC05801.JPG

200人弱の新入生と父兄が入る講堂での入学式。

式の前には先輩の吹奏楽部が校歌と他の曲を演奏して下さいました。

檀上は、右側が高校の校長先生と他の先生方、

左側が大学の学長先生や教授、PTAの方々と厳粛な入学式。

高校の校長先生や学長 先生、PTAの挨拶があり、

その中で校長先生の言った言葉が私にはとても印象的でした。。。

ダーウィンは今年生誕200年、進化論が書かれて150年です。

長い歴史の中で生き延びて来た者は、

強いものが生きて来れたのではない。

頭が良いものが生きられたのではない。

環境に順応し、自分を変えられた者だけが生き延びてこれたのです。

どうぞ、皆さんもこの学校で自分を変え、大きく羽ばたいて下さい。

というニュアンスの言葉で・・・

理系の専門高校だなぁと再認識しました。

 

この言葉を次男はどのように受け止めたのだろうか・・・

私はこの言葉を聞いた時、

人見知りで、消極的な次男に向けて投げかけている言葉だと・・・

親から離れたこのチャンスを高校で消極から積極的に変化させてほしい。

・・・と親として、願わずにはいられませんでした。

SC05808.JPG

結局、「記念写真を撮りたいんだけど・・・」と言えないまま、

成長した後姿をそっ~と撮って・・・

桜並木のアーチの下を潜り、帰りました。

 

 


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

okayamafujiko

お久しぶりです。忙しい日々できょうブログを見ました。何日振りかです。ダーウィンの言葉、昨年ダーウィン展で読みました。「すごい」と目からうろこでした。人間も柔軟に変化していくことが必要なんだなあと思った次第です。だから、きょうブログでまたこの言葉にあえて嬉しかったです。
本当にふたりの生活ですね。
阿久悠が、「親をなくして親を知り、友をなくして友を知り、・・・・」という意味の言葉を残してますが、まさにそのとおりなのですね。いるときはなんとも思わなくて当たり前のような「本当は大切なもの」をなくして、または、離れて「大切だったんだなあ」って思うんですね。
二人の生活を大事にしていきましょう。(自戒の意味をこめて。旦那を大事にしているかなあと反省しています。)
常套句ですが、一日一日を大切に生きます。
では、連休中にでも。
お仕事がんばってください。
by okayamafujiko (2009-04-12 19:59) 

mutumin

okayamafujikoさん・・・「親をなくして親を知り、友をなくして友を知り、・・・・」本当にそうだと思います。
「親の気持ち」だって、親になって初めてわかるんですから子供には・・・「解って頂戴」というのが間違っているのかも知れません。
私も二人で労わり合って生きていかなくっちゃ・・・と自分に言い聞かせています。(笑)
私も修行中の身なのです。
お待ちしてま~す。
by mutumin (2009-04-12 21:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

車窓から・・・井の頭公園の桜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。